2011年3月31日木曜日

フィジー土産-3


こんにちは!Bula Vinakaです。

今日で3月も最終日、明日からは4月です。
大変な震災の起こってしまった3月でしたが、
これからの日々も、心の温かさや元気が誰かに届いてくれるよう
全力で努力していこう。
これからが、大事なんだ・・そう思います。

被災者のみなさまに、日本中に笑顔が伝染してくれるよう
まずは、自分から笑顔を大事に・・・がんばろうー(*⌒—⌒*)))


先日から、少しずつフィジーで買ってきた物を
ご紹介させて頂いておりましたが、本日も引き続き・・
良かったら、どうぞご覧になってください。

今日ご紹介するのは、 木工品「ラリ」

スーツケースの中で、一番大きくスペースを取りながら、
持ち帰ってきました。
横幅で約50センチはある、立派な木製です。



ラリの本来の用途は打楽器。
今もメケショーなどでも使われる、フィジーの伝統楽器です。

バチのような棒も付属でついていて、
叩いてみると、コロンコロンと心地よい音がします。
フィジーで耳にした、懐かしい音がします。


一応、、楽器ではあるのですが、
インテリアとして飾ろうと思って買ってきました。

今、このラリは、トーホートラベルのオフィスに飾っています。


オフィスにお越しになられましたら、
どうぞよかったら、触れてみてください(*⌒—⌒*)))

ちなみに、こちらの「ラリ」は
45.50フィジードルで購入しました。
日本円で約2,400円です。
こんなにお手頃な価格でよいのだろうか・・
そう思ってしまうくらい、良い質感なんです。

前にブログで、ラリについて書いたことがありました。
気になる方がいらっしゃれば、どうぞご覧になってください。

ラリについて▶▷楽器
〃  ▶▷メケショー

2011年3月29日火曜日

フィジーウォーター


こんにちは!Bula Vinakaです。
先週、都内ではミネラルウォーターが不足ぎみに。
きっと時間と共に、緩和してきてくれることと思っていますが、
今日は、フィジーのミネラルウォーターをご紹介したいと思います。

フィジーに暮らしていた当時も
もちろん、よ〜く飲んでいた“フィジーウォーター”
まろやかで、クセもなく美味しいお水です。

今では日本でも買えるようになり、
懐かしさのあまり、
たまに都内のスーパーでも買った事がありました。 

そんなフィジーウォーターですが、
今回の大震災に被災地支援として15000本という
大変多くのお水を寄付し、支援されているそうでした。

また、先週から
未入学児のいるご家庭への優先販売もはじめられていました。

「母子手帳」のコピーをFAXする購入方法で
小さなお子様がいらっしゃる本当に今欲しいご家庭へ
限られた在庫のお水を優先販売されているそうです。
もしも、小さなお子様をお持ちで
今もお水を探されて困っている方がいらっしゃったら、
よかったらご覧になってください。


フィジーウォーター
http://fijiwater.oneandonly.jp/

そんな活動が、先日フィジーの新聞「フィジータイム」にも
紹介されていました。
今は、もちろん自分は手に入りませんが、
またいずれ落ち着いたら、購入してみようかなと思っています(o^∇^o)ノ

2011年3月26日土曜日

フィジー土産-2


こんにちは、Bula Vinakaです。
3月下旬とはいえ、寒さの厳しい天候に
被災地の方々を案じながら週末を過ごしています。
少しでも早く、暖かい春が来て欲しい・・!
離れていても応援したい気持ちで一杯です。

昨日に引き続き、フィジー旅行に行かれる方に
少しでも参考になって頂ければと思い、
現地フィジーで買って来たものをご紹介させて頂きます。

何度も・・数えきれない程、
フィジーとの往復をしていますが、
やはりフィジーの伝統工芸品は、毎回必ず選んでしまいます。

今日、ご紹介するのは「タパ」

タパクロスと呼ばれる、フィジーの伝統工芸品です。

木の皮をなめし、たたき、
ステンシルの要領で、ハンドペインティングで作られているタパ。


こちらのサイズで約60センチ角くらいです。
ご覧の通り、現地のショップで見て頂いても判ると思うのですが、
アースカラーの美しいタパの柄は、本当に幾通りもあり、
広げてお好みの柄を、直感で選んでもらうのが◎!

ごわごわっとした、硬めの和紙のような質感。
額に入れて、インテリアとしても飾っても良く、
フィジーらしい、旅の記念になってくれるタパクロスです。

2月の出張で、何枚か買ってきましたが、
ちなみに、この約60センチ角のモノのお値段は、
フィジードルで16.95ドル。
日本円で約900円・・!

こんなにも手が込んだ、味わい深い工芸品。
安過ぎるような気がしてしまいます。

こちらの大きなサイズは、25.95フィジードル。
日本円で約1,350円です。


カメラを寄ってみても、こんなにいい質感なんです。


遣い方も、お好み次第だと思うのですが、
我が家では額に入れて、こんな風に飾っています。


割れ物ではないので、持ち運びも安心。
和紙のような質感なので・・軽く、畳んでコンパクトに。
フィジー旅行の思い出にも、
おすすめしたいお土産のひとつです。

前に、タパについてブログで詳しく書いたことがあります。
制作風景や飾り方など、よかったらどうぞご覧になってください。
ブログの右側の検索枠に「タパ」と入れて頂くだけで、
幾つかの記事が出て参ります。

タパについて▶▷タパの記事


また引き続き、フィジーの土産情報を。
よかったら、またご覧になってください(⌒・⌒)ゞ

2011年3月24日木曜日

フィジー土産-1


こんにちは! Bula Vinakaです。
様々な状況が気になりますが、祈りながらの日々。
元気を出して、ブログから発信していきたいと思います!

少し時間が経過してしまいましたが、
先月の2月、フィジー出張で買ってきたモノ。

自分用もあり、お土産もありですが、
これからフィジーへ行かれる方の参考になってくれるのでは?・・
と思い、ご紹介をさせて頂こうと思います。

異国の地、色々な南国らしい物があるのですが、
独断と偏見、大あり(!)で選んだモノばかりです(⌒-⌒)

また、参考までに2011年2月に購入してきた
フィジードルの価格も掲載致しますが、
現地では将来的に価格が変わることもあると思います。
参考にご覧頂けたらと思います。
(2011年2月/1フィジードル=約52円)

海好きにはたまらない?!
部屋に飾る為に、オオム貝を2個、買ってきました。
横16センチ、高さ13センチ。
大きくて綺麗です。


価格はオオム貝、1個49フィジードル。(日本円で約2,550円)

次は、シェルの付いたネックレスではなく、飾り物。
シュロ縄で編み込まれた風合いも、南国の雰囲気満点です。


サイズは以外と大きくて、手に持った感じで
貝の大きさが8センチ近くあります。


首に掛ける感じでもないな・・と
クローゼットのドアに引っ掛けてみました。
色んな使い方があるのかもしれませんが、存在感たっぷりです。


 こちらは1個29.50フィジードルで購入。
(日本円で約1,540円)

天然素材で出来ているものなので、
こうして見ても、とても綺麗で雰囲気があります。
沢山あるお土産に買ってきたもの。
また明日以降に分けて、ご紹介したいと思います。

ちょっと脱線ブログですが、どうぞお楽しみにしてください(⌒-⌒)

2011年3月21日月曜日

花のちから


こんにちは、Bula Vinakaです。
この週末も、福島を・・そして地震の被災地を想い、
今も命がけで作業を進めてくれている方々に手を合わせて
週末を過ごしていました。

こんな時だからこそ、
自分は何が出来るのだろう・・と、考えている日々。
「節電」は当たり前のこと。
何か出来ることを考えて過ごしています。

そんなことを思っていた時に、
友人から教えてもらった募金運動。

南青山の“アイロニー”さんという花屋さんが
立ち上げた「花のちから」という募金運動のメッセージに賛同し、
小さな力ですが、参加させて頂きました。

*****************************************************

花のちからはめっちゃすごい。
本当に癒されて元気になってくれれば、その力がどこかに向かいます。
花はそれくらいのちからを余裕でもっている。
花のちからがこんなときでも人の役にたつことが証明できたら
今よりもうちょっとぐっすり眠れるような気がします。
■花のちから https://justgiving.jp/c/3008

******************************************************

募金、ボランティア、献血・・
今、どんな形であっても被災地の方々へ届いてくれるなら
どんな形でも、きっと希望の光になってくれるはず。

何が出来るのか、自分の頭と心で考える。
旅行業の自分ではありますが、
美しい花々の咲き乱れる南太平洋に癒されてきました。
花の持っている力を信じます。

被災地を思えば、温かい食事もお風呂さえも
申し訳なく思うことも多い日々でしたが、
今の自分たちの行動が、被災地の方々の希望の光に。。
アイロニーさんの書かれているブログの内容に
自分まで元気をもらいました。

被災地の方の笑顔につながってくれるよう、
元気を出していきたいと思います!

2011年3月17日木曜日

南太平洋からのエール


こんにちは、Bula Vinakaです。
地震から7日目となりました。
テレビからの映像に,今日も祈り続けています。

フィジー、ニューカレドニア、タヒチ
海を越えて、南太平洋にいる友人、知人、様々なホテルから
たくさんのメッセージ、
そして励ましの温かいエールが届いています。

タヒチから届いたメッセージ。
ご紹介させてください。


■  ■  ■  ■  ■

From TAHITI NUI TRAVEL Japanese department

この度は、予測もつかないような大きな地震と津波により
被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

連日の凄まじい報道を目にするたびに、
わが故郷が大きな困難に陥っていることに涙してしまいます。
故郷を離れ遠いタヒチの地にいます私たちができることは
何があるのだろうと心を痛める毎日です。

しかし、日本人は素晴らしい知恵と、
お互いをいたわり合う心と、
連携・団結をする力があると信じております。

今までも日本は大きな苦難を乗り越えて成長してきました。

今回も必ず、皆様が力を合わせて、
希望を持ち続け、この悲惨な状況を乗り越えて。
救援・復興を進めていただけると信じ、
遠いタヒチの地から応援しております。

遠い地の世界中の国々が日本のことを思い、
救助を惜しまない状況です・・

どうか辛い日々が続くとは思いますが、
希望を捨てずに頑張ってください。

Faitoito
(タヒチ語の勇気、頑張れ!)
bon courage
(フランス語の勇気、頑張れ!)

Michiyo JIDANJI


********************************************************


一日も早く、一人でも多くの方の
無事が確認出来ることを祈っています
・・ビル


被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こんな時こそ、日本人全員で力を合わせてがんばりましょう!
・・YASUO


状況困難な中でも、お互いをいたわりあい、
助け合う姿を見て、日本人であることに誇りを感じます。
余震が続いていますが、不安に負けず、
気をしっかりと持ってください。
皆様の無事と一刻も早く状況が落ち着く事を
心よりお祈り申し上げます。
・・HIROMI


Pour dire au Lapon que nous les
Polynesiens pensons tres fort a vous et que nos
Prieres sont pour vous. Merci et bon courage dans
cette dure epreuve que vous traversez
・・Narcisse
(訳:私たちポリネシアンは、皆様の事を強く思うと共に
皆様の為に祈っております。)


テレビで日本の報道が入ってくる度に、
想像を絶する災害の惨さに心を痛めております。
ご家族や友人を亡くされた方に、お悔やみを申し上げます。
そして現在も不安な状況で苦しまれている方、
何も出来ませんが遠いタヒチから祈っております。

そして救助活動を行っている自衛隊の方々、
他人を思いやる気持ちを忘れず助け合っている日本の方達に
ありがとう。
・・飯田紀子


To our friends in Japan
I know there's no words in such situation however
receive all our sincere thoughts and prayers.
May God bless you
・・AMANDA
(訳:連日の報道に胸を痛めています。一日でも早く、日本にいる方々が
お腹いっぱいに食べられ、暖かく寝ることができる、
不安の無い日が来る事を祈っています)

■  ■  ■  ■  ■


遠く海を越えて、
タヒチから届いたメッセージをご紹介させて頂きました。

被災地の方々と、心を共に・・。
今、皆で助け合っていこう。
物資だって、今必要としている人のもとへ届くように。

日本中がファミリー。
みんな頑張ろう!全てを力に。

2011年3月13日日曜日

東日本大震災

こんにちは、Bula Vinakaです。
みなさま、地震ではご無事でしょうか。

ニュースの映像に、胸が痛むばかりでおりました。
たくさんの方々がお亡くなりになられ、
心からのお悔やみを申し上げたい気持ちです。

被害に遭われた皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。
そして、被災をされた方々が、
一日も早く「安心」と「安全」を取り戻せることを、
心よりお祈り致しております。

被災地の方々が、一日も早く停電が復旧してくれて
「暖」を取れるようになってくれますよう、
今出来ることを・・少しでも節電につとめたいと思います。

まだ余震や津波などの影響が心配されておりますので
くれぐれもお気をつけください。
被災地の皆様のご無事を、心から願っています。

2011年3月11日金曜日

地球の歩き方/タヒチ編


こんにちは、Bula Vinakaです。

旅行のガイドブックの中でも、
詳しくて頼もしい「地球の歩き方」

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
そのタヒチ編の最新刊が、本日3月11日発売になりました!

そして、その表紙の裏側のページに、
トーホートラベルのご案内を、出させて頂きました!


タヒチの美しい〜グラデーションの写真が目印!(^-^ゝ
この美しい写真は、ボラボラ島の空撮です。


初めてご覧頂けた方にも、
弊社、トーホートラベルを知ってもらえるきっかけになって頂けたら、
何よりも嬉しいことだなぁ〜と思っています(^-^ゝ

発売は全国の書店で。
定価(本体1700円+税)ダイヤモンド社です。

最新のタヒチの情報が満載の一冊です。
ぜひ、手に取ってみてください・・ヾ(^∇^)
 

2011年3月10日木曜日

東京セブンス2011


こんにちは!Bula Vinakaです。
今年もゴールデンウィーク・シーズンの
ご旅行のお申し込み、お問い合せを連日頂きまして
誠にありがとうございます。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

きっと・・あと約1ヶ月半。
あっという間にゴールデンウィークになりそうです・・ね☆

社内では、3月もネコの手も貸してください・・(笑)
実は、そんな日々が続いています。

この時期は、季節の変わり目とあって、
新しいコースや料金表の作成の季節なんです(;^_^A
皆さまに喜んで頂けますよう・・
新しいシーズンも人気の内容を盛り込んだツアーを、
フィジー、ニューカレ、タヒチと多数ご用意させて頂きました。

旅のお好みも、十人十色。
お客様のお好みや、ライフスタイルや目的によって
本当にさまざまです。
お好みにピッタリのコースが見つかりますように・・
どうぞ「サイト内検索」をご利用の上、ご覧になってください。

もしも、判り辛いようなことがあれば、
お気軽にお問い合せください。
「このツアーのここだけを、変更して欲しいなぁ・・」
そのようなリクエストも、
可能な限り対応させていただいております。

南太平洋に精通☆のスタッフが、
旅のコンセルジュ役として、ご案内させていただきます(⌒-⌒)!

■  ■  ■  ■  ■

昨日、ラグビー選手「ネミア」のことを書きましたが、
ちょこっと・・ラグビー関連ニュースを。
4月に東京で7人制ラグビーの世界選手権が開催されます。

4月16日(土)17(日)
 東京セブンス2011


詳しくはどうぞコチラをご覧下さい。
http://www.tv-asahi.co.jp/tokyosevens/index.html

フィジーからも選手団が来日、出場予定。
7人制では断トツで強い、フィジー。応援にも熱が入りそうです。

2011年3月8日火曜日

感激の再会!

こんにちは!Bula Vinakaです。
三寒四温、文字通りの気候になっている3月ですが、
本当に日本語の言葉(漢字)の意味合いというものを、
この年になっても、学ばせてもらってます(⌒・⌒)ゞ

タイトルの「感激の再会」なのですが、
先月のフィジー出張で、
偶然訪れてくれた、最高の再会!

昨年の9月に、こちらのブログでも紹介をしましたが、
フィジー出身で、日本のチームで活躍中のラグビー選手、ネミア。

フィジーでのラグビー人気の凄まじさと
ラグビー選手の社会的ステータスと言ったら・・
もう、日本人には想像を絶する程、尋常ではないのです。
 

そんなラグビー王国・フィジーでのネミアは
もちろん!スーパースター☆

小さな頃から、近所で見ていた彼が、
ラグビーの超スーパースターとして来日し、
日本で活躍していることが、とにかく嬉しかったのですが、
フィジー出張中に、偶然に再会することが出来ました。

ちょうどホリデー中で、フィジーへ里帰りしていたネミア。
もう15年ぶり近いのに、
自分を覚えていてくれた事も感激でした!


昨年の秋に、所属している豊田自動織機シャトルズさん宛に
送らせてもらった応援メッセージも、
通訳をしてくれた後、ネミアへ届けてくれていたと聞き、
迷いながらも送ってヨカッタ!などと話もしつつ・・

この偶然の再会に感謝!

今度は日本での再会を約束して別れました。
今年はラグビー観戦へ行って、思いきり応援したいと思います!

ネミア、がんばれよーー\(*⌒0⌒)b!

この笑顔!子供の頃と変わりません〜!

2011年3月6日日曜日

マナ島のレストラン-2


こんにちは!Bula Vinakaです。

マナ島には2つの大きなレストランがあります。

南側と北側。

サウスビーチ側と、ノースビーチ側ですが、
島の中で、それぞれ場所も違うので、
ロケーションも含めて、2倍楽しめるマナ島のレストランです。

今日、ご紹介させて頂いているのは、
船着き場(桟橋・ジェティ)のある南側のビーチ、
「サウスビーチ・レストラン」です。


ランチタイムとディナータイムの営業で、
アラカルト料理と、夕食ではコース料理もお楽しみ頂ける
サウスビーチレストラン。
ランチタイムも長く、16:00までオープンしています。

サウスビーチレストランは、
ブルーのグラデーションに輝く、ラグーンの眺め、
美しい大パノラマが魅力のレストランです。

特に、このウッドデッキの席からの眺めは最高!
ランチも、サンセットタイムも、
ゆったりと過ごしていただくには・・特等席です☆


室内にもテーブルがずらりとありますが、
そして、その横には・・グランドピアノがあります。
以前、日本人の有名なピアニストの方が、
マナ島でピアノリサイタルをされた時の、思い出のピアノです。

マナ島滞在の際は、サウス&ノース、
美しい2つのレストランで、
楽しいひとときを、めいっぱい楽しんでください(⌒-⌒)♪

2011年3月5日土曜日

メケショーinマナ


こんにちは、Bula Vinakaです。
昨日に引き続き、
マナアイランドリゾート&スパ情報です。

マナ島では、毎週火曜日と土曜日の2回
ロボ料理の並ぶフィジアンビュッフェの夜に
フィジーの伝統芸能である「メケショー」がお楽しみ頂けます。

本日の写真は、全て2週間前にマナ島で撮影したものです。


夜の9:00。
21:00から始まるメケショーでステージに現れたのは、
全員がマナのリゾートで働いている、スタッフ達。

昼間、レストランやレセプションなど
どこかでニッコリ「BULA〜」と声を掛けてくれた人たちが
民族衣装に身を包み、美しい歌と踊りをゲストに見せてくれます。


男性が主役の迫力満点のダンスあり、
女性が主役の柔らかく、ほほえましい歌と踊りあり。

30分ほど続くメケショーですが、
目を離すことも出来ない程、エキサイティング!


あぁ〜。。もっと見ていたい・・

そんな想いをよそに、ショーのラストは感動的なこの歌。
有名なフィジーの旅人を見送る歌、「イサレイ」で幕を閉じます。

※イサレイの曲を聴いてみたい方は・・
ブログの右側にある動画で聴いてみてください(⌒-⌒)


素晴らしき、フィジーの伝統芸能メケ。

見る事が出来て、よかった。
このメケショーだけは、何度繰り返し見せてもらっても、
時間を忘れてしまうほどの素晴らしさ。
最高の旅の思い出になってくれると思います。

ちょっと余韻に・・なんて思っていたら、
ショーのエンディングの後、??急にリズムが変わり・・
やっぱり(ノ*゚▽゚)ノ!
この時間がやって参りました!(笑)


メケを踊っていたスタッフ達が、ゲストたちを踊りの輪にさそって、
ステージでは、ダンス♪ダンス♪ダンス♪♪
腰をフリフリ・・
みんなで輪になって、スネイクダンス。
南太平洋の離島での夜は、こうして更けてゆくのでした。

ちなみに・・
マナ島のメケショー観覧は・・ただ♪です。
離島ゆえ、マナ島に宿泊されたゲストだけの特権のようなものです。

火曜、土曜にマナ島へ宿泊されるお客様は
このショーだけは・・お見逃し無く!
ぜひとも、ご覧になってください \(o⌒∇⌒o)/


メケについて、詳しく文化の説明など、
「フィジーマジック」で特集記事にさせていただいてます。
宜しければ、どうぞこちらもご覧になってください〜▶▷メケショー

2011年3月4日金曜日

ロボ料理


こんにちは!Bula Vinakaです。

昨日のマナ島の日替わりディナーに、
「フィジアン・ビュッフェ(ロボ料理)」の日がありましたが
皆さんは「ロボ料理」を聞いた事がありますか?

今日は、フィジーのロボ料理について
たくさんの写真と共に、ご紹介してみようと思います。


ロボ料理とは・・

南太平洋で食される伝統の蒸し料理です。


地中に掘った穴の中に、焼けた石を置き、
バナナの葉を敷き詰めた上に、
ヤシの葉で包んだ食材を入れて、数時間蒸して作るという
大変、手間がかかりながらも・・豪快!

フィジアンの人々にとっても、
普段の食卓で食されるようなものではなく
結婚式や特別な時に作られる伝統料理です。

■  ■  ■  ■  ■

では,作り方を写真と共にご覧下さい。

 食材はこちら。タロイモ、 ヤムイモ
採れたての魚や骨付きの豚肉スペアリブ、
身の締った地鶏などなど・・フィジーの土地の恵です!

 ヤシの葉っぱで、包んでいきます。
みんな本当に器用!
葉っぱで包むことで、食材の水分が抜けずに、
旨味があって柔らかく蒸し上がるのです。

 蒸し焼き前の食材、完成!

穴を掘って、焼け石を敷いて・・
天然のコンロの上に食材を並べ入れます。

食材の上にも、またバナナの葉で蓋をします

仕込みは完成!
さぁ、あとは夕食の時間まで数時間
ゆっくり蒸し焼きタイムです!

外は日も暮れてきました
いい匂いの合図で・・完成!
緑色の葉っぱも、見事に飴色になっています

これは、地鶏ですね!旨そう〜!

 リゾートのフィジアン・ビュッフェでは
こんな風にロボ料理が並びます!

  ロボ料理用のソースをお好みでたっぷり
フィジーの伝統料理、ロボ。
素材の旨味を、どうぞ召し上がってください〜

マナアイランドリゾート&スパでは
毎週、火曜日と土曜日がフィジアン・ビュッフェ。

フィジーの伝統料理のロボです。
ぜひぜひ、旅の思い出に召し上がってみてください(o^∇^o)ノ

そして、マナ島では、
この週2回のフィジアン・ビュッフェの晩は、
フィジーの伝統芸能・・メケショーの日★でもあります。

フィジーの熱い熱いナイトタイム!
明日はメケについて、ご紹介したいと思います。